
2016年06月13日
すのこリメイク
クローゼットにあったすのこを、
天気のいい日に白くペイントして
ガーデニング雑貨としてリメイクしました♡

リメイクといえばカッコいい響きですが、
塗っただけですけどね。
飾る場所がなくて、ずっとしまってあったアイアン雑貨を飾ったり
物置に眠ってた垂れ下げタイプの鉢などなど思うままつけてみました。

夏に向けて、眠ってた宿根草たちが目覚めたり、青々と茂ってきたりで賑やかな花壇です☘
アイビーやワイヤープランツ、タイム、ローズマリーの茂り方が特にすごいです。
赤シソに見えているのは、ユーパトリウムチョコラータ。
冬の間はすっかり姿を消してますが、あたたかくなるとぐんぐん伸びて茂って成長。
このカッコいい葉っぱの色ももちろん好きなのですが、花もかわいいんです。
白くて小さな細かい花が咲きます。
去年はバッタの食害にあって甚大な被害を受けたユーパトリウムチョコラータ。
どうか今年はバッタに食べられませんように。
天気のいい日に白くペイントして
ガーデニング雑貨としてリメイクしました♡

リメイクといえばカッコいい響きですが、
塗っただけですけどね。
飾る場所がなくて、ずっとしまってあったアイアン雑貨を飾ったり
物置に眠ってた垂れ下げタイプの鉢などなど思うままつけてみました。

夏に向けて、眠ってた宿根草たちが目覚めたり、青々と茂ってきたりで賑やかな花壇です☘
アイビーやワイヤープランツ、タイム、ローズマリーの茂り方が特にすごいです。
赤シソに見えているのは、ユーパトリウムチョコラータ。
冬の間はすっかり姿を消してますが、あたたかくなるとぐんぐん伸びて茂って成長。
このカッコいい葉っぱの色ももちろん好きなのですが、花もかわいいんです。
白くて小さな細かい花が咲きます。
去年はバッタの食害にあって甚大な被害を受けたユーパトリウムチョコラータ。
どうか今年はバッタに食べられませんように。
Posted by mammy* at
21:35
│Comments(1)
2016年06月07日
タイルキッチン 汚れ対策(自己流)
お久しぶりです。元気です(笑)。
もう一か月近く前のことになってしまいますが、
せっかくなので掘り返して書きます( *´艸`)
今年は、母の日に子どもたちからサプライズ♡
大好きなあじさいの鉢植えをもらいました。
色も一番好きなブルー。
毎年この時期になると、花屋さんの前に並んでいる
色とりどりのあじさいを見ては
うっとりしていた母をちゃんと見ていたのですね。

もらってからしばらく、絶対枯らすわけにはいかない…と
一生懸命様子を見て過ごし(笑)
この週末、子どもたちと一緒に、とうとう地植えにしました。
鉢植えで見ていたときは、立派なアジサイ♡と思っていましたが
地植えにした途端、背が低くなってちっちゃいちっちゃい。
これからどんどん大きくなるように願いを込めて。
久しぶりにおうちネタを♡
我が家のキッチンは全面タイル貼りですので
かわいい反面お手入れにも気を使っています。
自分で好んで取り入れたタイルキッチンですしね( *´艸`)
毎日焼いたり、煮たり、揚げたり、
一番汚れに気を使う場所、IHまわりですね。
人それぞれいろいろ対策をされているとは思いますが、
私流のやり方をご紹介しますね。
我が家の場合は、IH横に家電収納棚がありますので、
↓こんな感じ。

そこにランチマットをたくさん常備しています。
そんなに汚さない大人用はおしゃれなやつを。
結構汚す子ども用はプラスチック製の拭けるものを。
その子ども用のランチマットがプラスチック製のおかげで
ちょうどIH前に立てかけられます。
どうして完成時に撮らなかったのかと後で後悔した
調理中、しかも調理はじめの写真ですが(;´・ω・)

こんな具合に立てかけておけばタイルも汚れない、
ランチマットはいつもの通りさっと拭くだけでOK。
手間のかかることは苦手だし、続かないので
これくらい簡単なぐらいがちょうどいいんです。
もしタイルキッチンで悩んでいる方がいたら
ぜひ試してみてくださいね。
ちなみに写真のランチマットは確かニトリで買ったと思いますが
100円ショップにもかわいいおしゃれなやつがありますよ♡
*****
この週末に、用事があってあなぶきホームの方と
業者の方たちが来てくださっていました。
家は建てて終わりではないですね。
定期点検や、新しくやりたいことの相談などなど
今はお家のこと以外も話せる仲になれてると思っています。
電気工事の業者の方に、もらっちゃいました。
生チョコ♡
これ作ってくださった方、男性なんですけど
ケーキまで作っちゃうほどの方なんですって♡
生チョコ、家族4人でおいしくいただきました( *´艸`)
ありがとうございました(*^-^*)

もう一か月近く前のことになってしまいますが、
せっかくなので掘り返して書きます( *´艸`)
今年は、母の日に子どもたちからサプライズ♡
大好きなあじさいの鉢植えをもらいました。
色も一番好きなブルー。
毎年この時期になると、花屋さんの前に並んでいる
色とりどりのあじさいを見ては
うっとりしていた母をちゃんと見ていたのですね。

もらってからしばらく、絶対枯らすわけにはいかない…と
一生懸命様子を見て過ごし(笑)
この週末、子どもたちと一緒に、とうとう地植えにしました。
鉢植えで見ていたときは、立派なアジサイ♡と思っていましたが
地植えにした途端、背が低くなってちっちゃいちっちゃい。
これからどんどん大きくなるように願いを込めて。
久しぶりにおうちネタを♡
我が家のキッチンは全面タイル貼りですので
かわいい反面お手入れにも気を使っています。
自分で好んで取り入れたタイルキッチンですしね( *´艸`)
毎日焼いたり、煮たり、揚げたり、
一番汚れに気を使う場所、IHまわりですね。
人それぞれいろいろ対策をされているとは思いますが、
私流のやり方をご紹介しますね。
我が家の場合は、IH横に家電収納棚がありますので、
↓こんな感じ。

そこにランチマットをたくさん常備しています。
そんなに汚さない大人用はおしゃれなやつを。
結構汚す子ども用はプラスチック製の拭けるものを。
その子ども用のランチマットがプラスチック製のおかげで
ちょうどIH前に立てかけられます。
どうして完成時に撮らなかったのかと後で後悔した
調理中、しかも調理はじめの写真ですが(;´・ω・)

こんな具合に立てかけておけばタイルも汚れない、
ランチマットはいつもの通りさっと拭くだけでOK。
手間のかかることは苦手だし、続かないので
これくらい簡単なぐらいがちょうどいいんです。
もしタイルキッチンで悩んでいる方がいたら
ぜひ試してみてくださいね。
ちなみに写真のランチマットは確かニトリで買ったと思いますが
100円ショップにもかわいいおしゃれなやつがありますよ♡
*****
この週末に、用事があってあなぶきホームの方と
業者の方たちが来てくださっていました。
家は建てて終わりではないですね。
定期点検や、新しくやりたいことの相談などなど
今はお家のこと以外も話せる仲になれてると思っています。
電気工事の業者の方に、もらっちゃいました。
生チョコ♡
これ作ってくださった方、男性なんですけど
ケーキまで作っちゃうほどの方なんですって♡
生チョコ、家族4人でおいしくいただきました( *´艸`)
ありがとうございました(*^-^*)
Posted by mammy* at
18:27
│Comments(0)