
2016年01月31日
スマホケース♡
iPhone6Sにしてから、なかなか気に入るケースが見つからなくてヽ(´o`;
とりあえずつけてた100均の透明ケースを、とうとう卒業♡

手帳型で、フラップなしのもの。
あとはデザインがシンプルすぎず、ごちゃごちゃしていないもの。

閉じた状態。
フラップなしでも、マグネットで閉まります。

開いた状態。
中はスエード調で、高級感も(人・_・)♡
やっとお気に入りのカバーが見つかったので、大事にします♡
とりあえずつけてた100均の透明ケースを、とうとう卒業♡

手帳型で、フラップなしのもの。
あとはデザインがシンプルすぎず、ごちゃごちゃしていないもの。

閉じた状態。
フラップなしでも、マグネットで閉まります。

開いた状態。
中はスエード調で、高級感も(人・_・)♡
やっとお気に入りのカバーが見つかったので、大事にします♡
Posted by mammy* at
08:33
│Comments(0)
2016年01月29日
ボワットカフェ
友達とボワットカフェへランチへ♡
火曜にも別の友達とランチに行ったのですが、写真撮り忘れ。
そのときは、中間町のcafe Ku:nel(カフェ クウネル)。
シチュードハンバーグをいただきましたσ(´~`*)
開店時間に合わせて行ったので、11時入店。
スペシャルランチ♡1,500円。
パスタ、自家製パン、サラダ、ドリンク、ケーキのセット。豪華〜♡
なのに、これまた写真なし。。。
ブロガー失格です(艸_・*)
ケーキが出てきたところで、
写真‼︎と思い出して(笑)
冬いちごのショコラたると。

濃厚ショコラに、アイスクリームが相性バッチリで美味しかった〜♡

ドリンクは、つぶつぶ果実のベリーソーダ。
入店してすぐは席の空きもあったものの、あっという間に満席に。
なるべく早めに行ったほうが安心ですね♡
火曜にも別の友達とランチに行ったのですが、写真撮り忘れ。
そのときは、中間町のcafe Ku:nel(カフェ クウネル)。
シチュードハンバーグをいただきましたσ(´~`*)
開店時間に合わせて行ったので、11時入店。
スペシャルランチ♡1,500円。
パスタ、自家製パン、サラダ、ドリンク、ケーキのセット。豪華〜♡
なのに、これまた写真なし。。。
ブロガー失格です(艸_・*)
ケーキが出てきたところで、
写真‼︎と思い出して(笑)
冬いちごのショコラたると。

濃厚ショコラに、アイスクリームが相性バッチリで美味しかった〜♡

ドリンクは、つぶつぶ果実のベリーソーダ。
入店してすぐは席の空きもあったものの、あっという間に満席に。
なるべく早めに行ったほうが安心ですね♡
Posted by mammy* at
23:06
│Comments(0)
2016年01月27日
キッチンシンク下の収納
たまにはお家ネタを♡
キッチンのシンク下にある高さのない収納はこんな感じ。
100円ショップの雑貨を駆使して収納しています。

5つ並んでいるのは、ダイソーの蓋つきボックス。
color Lifeシリーズだったと思います。
蓋つきで100円でした。
それに作ったラベルを貼って、中に入っているものが分かるようにしています。
食器用スポンジ、ハンドソープや食器洗剤、ラップなどのストック品、出番の多いミニタオルを収納しています。
右側にある白いカゴには、ジップロックなどチャック付きのナイロン袋がサイズ違いで何種類か…
もう一つには、指定のゴミ袋とその他用のビニール袋をたたんで入れています。
あとは見ての通り。
メラミンスポンジは、自分のベストサイズに小さく切ってストックしてあります。
目標は誰が見ても分かる収納です。
キッチンのシンク下にある高さのない収納はこんな感じ。
100円ショップの雑貨を駆使して収納しています。

5つ並んでいるのは、ダイソーの蓋つきボックス。
color Lifeシリーズだったと思います。
蓋つきで100円でした。
それに作ったラベルを貼って、中に入っているものが分かるようにしています。
食器用スポンジ、ハンドソープや食器洗剤、ラップなどのストック品、出番の多いミニタオルを収納しています。
右側にある白いカゴには、ジップロックなどチャック付きのナイロン袋がサイズ違いで何種類か…
もう一つには、指定のゴミ袋とその他用のビニール袋をたたんで入れています。
あとは見ての通り。
メラミンスポンジは、自分のベストサイズに小さく切ってストックしてあります。
目標は誰が見ても分かる収納です。
Posted by mammy* at
21:52
│Comments(0)
2016年01月26日
カニ。
旅行に行っていた義父からカニが送られてきました♡

こんな大きい箱で届くもんだから、
慌てて冷凍庫片付けました。
片付けても入らない、
箱から袋に移し替えたけど入らない、
仕方ないからアイスノンや保冷剤を出して;^_^A
なんとかIN。

だし付き♡

カニいっぱい♡
早速カニすきにして食べましたが、
食い意地が張ってる私は、カニに夢中になりすぎて箸を折りましたσ(^_^;)
めったにカニなんて食べないから、
専用の棒?持ってないし…
お気に入りのお箸折っちゃったけど…
でも美味しかったから、次は気をつけるp(´∇`)q

こんな大きい箱で届くもんだから、
慌てて冷凍庫片付けました。
片付けても入らない、
箱から袋に移し替えたけど入らない、
仕方ないからアイスノンや保冷剤を出して;^_^A
なんとかIN。

だし付き♡

カニいっぱい♡
早速カニすきにして食べましたが、
食い意地が張ってる私は、カニに夢中になりすぎて箸を折りましたσ(^_^;)
めったにカニなんて食べないから、
専用の棒?持ってないし…
お気に入りのお箸折っちゃったけど…
でも美味しかったから、次は気をつけるp(´∇`)q
Posted by mammy* at
21:49
│Comments(0)
2016年01月25日
雪
今朝はいつもと違って、外が白い⛄️

あっという間に溶けてしまって
私が写真を撮りに出た頃にはもうほとんどない…
お庭のグリーンたちもここ最近の寒さで少し元気がありません。

芝生の上にもうっすらと。
雪溶けちゃったあとです。
道路が凍っていると運転も怖いので早く溶けてくれてよかった♡
さて。
ミシンの注油口に入り込んだ待ち針の頭事件。
今日無事に出ました;^_^A
格闘したので、もう丸い頭は変形してこんなですが…

もうこんな思いはしたくないので、
残りの待ち針は全て片付けて、
頭の小さい待ち針を新たにお迎えしました(笑)

あっという間に溶けてしまって
私が写真を撮りに出た頃にはもうほとんどない…
お庭のグリーンたちもここ最近の寒さで少し元気がありません。

芝生の上にもうっすらと。
雪溶けちゃったあとです。
道路が凍っていると運転も怖いので早く溶けてくれてよかった♡
さて。
ミシンの注油口に入り込んだ待ち針の頭事件。
今日無事に出ました;^_^A
格闘したので、もう丸い頭は変形してこんなですが…

もうこんな思いはしたくないので、
残りの待ち針は全て片付けて、
頭の小さい待ち針を新たにお迎えしました(笑)
Posted by mammy* at
23:35
│Comments(0)
2016年01月22日
ファミチキ
快晴☀︎は望めなくても、
雨さえ降らなければ、洗濯物が外に出せて
部屋干しから解放される( ´艸`)
我が家の洗濯事情は、基本上に持って上がるのが嫌なのでお庭に干してますが。
雨の日だとリビング横のアトリエと、脱衣室にホスクリーン。
2階インナーバルコニーは雨がかからないので、お天気が心配な時は便利です。

ミシンの一件は、とある方に助けてもらえるかお願い中なのでまたそれは後日ということで(´-﹏-`;)
一応問題なく動いているので、心折れかけですがギリギリ繋がっています(T ^ T)
今日は食べ物ネタ。
ニュースで横流し事件報道されてますね。
うちの娘、横流しが疑われてるファミチキに反応しまして(´-﹏-`;)
食べたいな〜、食べたことないなんて言うので、
あるよ‼︎2、3年くらい前に…と反論してみたけど、
覚えてない。と言い切るので
ファミマで買ってきました。
私、ドヤ顔で帰宅を待っています(♯`∧´)

家族分買ってきたので、夕飯の一品に追加しちゃいます♪( ´▽`)私はこれとビールでいいんだけど(笑)
雨さえ降らなければ、洗濯物が外に出せて
部屋干しから解放される( ´艸`)
我が家の洗濯事情は、基本上に持って上がるのが嫌なのでお庭に干してますが。
雨の日だとリビング横のアトリエと、脱衣室にホスクリーン。
2階インナーバルコニーは雨がかからないので、お天気が心配な時は便利です。

ミシンの一件は、とある方に助けてもらえるかお願い中なのでまたそれは後日ということで(´-﹏-`;)
一応問題なく動いているので、心折れかけですがギリギリ繋がっています(T ^ T)
今日は食べ物ネタ。
ニュースで横流し事件報道されてますね。
うちの娘、横流しが疑われてるファミチキに反応しまして(´-﹏-`;)
食べたいな〜、食べたことないなんて言うので、
あるよ‼︎2、3年くらい前に…と反論してみたけど、
覚えてない。と言い切るので
ファミマで買ってきました。
私、ドヤ顔で帰宅を待っています(♯`∧´)

家族分買ってきたので、夕飯の一品に追加しちゃいます♪( ´▽`)私はこれとビールでいいんだけど(笑)
Posted by mammy* at
15:59
│Comments(0)
2016年01月21日
マスクポーチと悲劇
委託先で人気のマスクポーチ。
インフルエンザや胃腸風邪など予防にマスクを持ち歩くこの季節に、ぜひ。
ファスナーポーチの中には新品のマスクを。
外ポケットには、ランチなどで一時的に外したマスクを入れて。

今日もいつも通りミシンを動かしていた時に、マチ針の頭の丸いところがぽろっと取れて…
おむすびころりんのように
あれよあれよと転がった先はミシン油の注油口(´-﹏-`;)
取ろうと思えば思うほど奥へ(T ^ T)
最悪…。
ミシンはその後も問題なく動いているけど…
油がさせない…大事にしてきたミシンなのに。こんなこと…かなり凹んで動揺(´-﹏-`;)
インフルエンザや胃腸風邪など予防にマスクを持ち歩くこの季節に、ぜひ。
ファスナーポーチの中には新品のマスクを。
外ポケットには、ランチなどで一時的に外したマスクを入れて。

今日もいつも通りミシンを動かしていた時に、マチ針の頭の丸いところがぽろっと取れて…
おむすびころりんのように
あれよあれよと転がった先はミシン油の注油口(´-﹏-`;)
取ろうと思えば思うほど奥へ(T ^ T)
最悪…。
ミシンはその後も問題なく動いているけど…
油がさせない…大事にしてきたミシンなのに。こんなこと…かなり凹んで動揺(´-﹏-`;)
Posted by mammy* at
18:33
│Comments(0)
2016年01月19日
スキー教室
今年で2回目。
息子は大山までスキー教室へ♡

私はウインタースポーツは、何にもしたことがありません。
小さい頃に行った記憶もないし、
結婚が早かったので、
独身時代に遊びに行くこともなく。
娘は部活動が忙しく、日程的にどうしても無理で行かせてやれなかったのが残念です。
石橋を叩いて渡る、ではなく
石橋を叩いても渡らない
ド慎重派の息子なので、
おそらくスキー場でも安全確認ばかりしていたことでしょう。
それでも、今年はリフトに乗って滑ったと聞けて、年々上達しているようで。ほっ。
お昼ご飯のお弁当には、
乗り遅れた感満載ですがおにぎらずを持たせました♡
そして、写真を撮るのを忘れる大失態。
中の具だけ記録として残しておきます。
・鶏そぼろとたまごそぼろ
・チキン南蛮
・きんぴらごぼう
・ウインナーとツナサラダ
このスキー教室、バスで大山まで行くんですが、報道されている事故が起こった直後の出発予定で。
息子も「行くのやめようかな」と言っていたし、正直私も少し怖かったです。
私自身も、嵐のLIVEなどで高速バスを利用することもあるので、安全に運行されるよう願うばかりです。
息子は大山までスキー教室へ♡

私はウインタースポーツは、何にもしたことがありません。
小さい頃に行った記憶もないし、
結婚が早かったので、
独身時代に遊びに行くこともなく。
娘は部活動が忙しく、日程的にどうしても無理で行かせてやれなかったのが残念です。
石橋を叩いて渡る、ではなく
石橋を叩いても渡らない
ド慎重派の息子なので、
おそらくスキー場でも安全確認ばかりしていたことでしょう。
それでも、今年はリフトに乗って滑ったと聞けて、年々上達しているようで。ほっ。
お昼ご飯のお弁当には、
乗り遅れた感満載ですがおにぎらずを持たせました♡
そして、写真を撮るのを忘れる大失態。
中の具だけ記録として残しておきます。
・鶏そぼろとたまごそぼろ
・チキン南蛮
・きんぴらごぼう
・ウインナーとツナサラダ
このスキー教室、バスで大山まで行くんですが、報道されている事故が起こった直後の出発予定で。
息子も「行くのやめようかな」と言っていたし、正直私も少し怖かったです。
私自身も、嵐のLIVEなどで高速バスを利用することもあるので、安全に運行されるよう願うばかりです。
Posted by mammy* at
19:10
│Comments(0)
2016年01月15日
手作りきなこ餅
いつだったかの子どもたちのおやつに
きなこ餅を作りました♡

お世話になっているcookpadレシピより。
片栗粉と牛乳で作るきなこ餅。
甘くて柔らかくてもちもち。
できたてを食べさせてあげたいから、
子どもたちが帰ってきて、手洗いうがいや着替えをしている間に作って。
できたてをおやつに。
ほれ。
どうだ?美味しい? by母
美味〜‼︎‼︎ by子どもたち
うちの人たち、美味しいもの食べると
ほっぺが落ちるのが心配なのか(笑)
両手でほっぺたを押さえて、美味〜と言います♡
この瞬間がたまらん(*ノ∀`*)ゞ
きなこ餅を作りました♡

お世話になっているcookpadレシピより。
片栗粉と牛乳で作るきなこ餅。
甘くて柔らかくてもちもち。
できたてを食べさせてあげたいから、
子どもたちが帰ってきて、手洗いうがいや着替えをしている間に作って。
できたてをおやつに。
ほれ。
どうだ?美味しい? by母
美味〜‼︎‼︎ by子どもたち
うちの人たち、美味しいもの食べると
ほっぺが落ちるのが心配なのか(笑)
両手でほっぺたを押さえて、美味〜と言います♡
この瞬間がたまらん(*ノ∀`*)ゞ
Posted by mammy* at
21:47
│Comments(0)
2016年01月13日
旅行3日目
旅行3日目。
長崎を後にして、向かった先は広島・宮島。
歴史好きな息子が、宮島に着いてすぐ見つけた平清盛像を3DSで激写。
今の子はいいですね、ゲーム機にカメラが搭載されているから、旅行へ行っても自分の撮りたいものを撮れて、羨ましい。

宮島には、たくさんの鹿がいて、すごく人に慣れています(*ノ∀`*)ゞ
真横を歩いても無反応。

宮島といえば、大鳥居。
赤くて大きい海の中にある鳥居が神秘的で本当に素敵でした♡

厳島神社。
私たちが行ったのはちょうど年末だったので、初詣の準備がされているところでした。

揚げもみじ。
私はノーマルなもみじ饅頭よりこっちが好きです(*ノ∀`*)ゞ
ごま団子のような感じで激ウマです♡

もみじクロワッサン、略してもみクロ。
私が食べているのはアップル、娘のはクリームだったかな?
これはもうもみじ饅頭とは別物(笑)

練り物のお店もたくさんあって、これはベーコンチーズ。
そこらじゅうで、店頭販売されてるグルメを食べつくしました(*ノ∀`*)ゞ家族でわけっこして♡

宮島からの帰りの船。
行きは船内だったので、帰りはデッキへ出て外の景色を楽しみながら戻りました。

旅のラストは、広島原爆ドーム。
戦後70年ということもあり、6年生の娘は学校で戦争についてたくさん学んでおり、今回は長崎と広島へ行き、自分が学んできたことと合わせて勉強になる旅となりました。

私も知らない戦争、原爆についてのことを、娘から聞いて知ることも多く、私もとても勉強になりました。
2泊3日の割には、内容の濃いいい旅行になったと思います♡
長崎を後にして、向かった先は広島・宮島。
歴史好きな息子が、宮島に着いてすぐ見つけた平清盛像を3DSで激写。
今の子はいいですね、ゲーム機にカメラが搭載されているから、旅行へ行っても自分の撮りたいものを撮れて、羨ましい。

宮島には、たくさんの鹿がいて、すごく人に慣れています(*ノ∀`*)ゞ
真横を歩いても無反応。

宮島といえば、大鳥居。
赤くて大きい海の中にある鳥居が神秘的で本当に素敵でした♡

厳島神社。
私たちが行ったのはちょうど年末だったので、初詣の準備がされているところでした。

揚げもみじ。
私はノーマルなもみじ饅頭よりこっちが好きです(*ノ∀`*)ゞ
ごま団子のような感じで激ウマです♡

もみじクロワッサン、略してもみクロ。
私が食べているのはアップル、娘のはクリームだったかな?
これはもうもみじ饅頭とは別物(笑)

練り物のお店もたくさんあって、これはベーコンチーズ。
そこらじゅうで、店頭販売されてるグルメを食べつくしました(*ノ∀`*)ゞ家族でわけっこして♡

宮島からの帰りの船。
行きは船内だったので、帰りはデッキへ出て外の景色を楽しみながら戻りました。

旅のラストは、広島原爆ドーム。
戦後70年ということもあり、6年生の娘は学校で戦争についてたくさん学んでおり、今回は長崎と広島へ行き、自分が学んできたことと合わせて勉強になる旅となりました。

私も知らない戦争、原爆についてのことを、娘から聞いて知ることも多く、私もとても勉強になりました。
2泊3日の割には、内容の濃いいい旅行になったと思います♡
Posted by mammy* at
21:37
│Comments(0)