› おうちじかん › 2014年05月22日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年05月22日

WEB内覧会~キッチン・カップボード~

もうあと3カ月で入居して1年が経とうという今ですが…

WEB内覧会、やりまーすっ(^_-)-☆


後回しにしていたキッチンのカップボード。

せっかくご質問いただいたので、なるべく分かりやすく
ご参考になればいいな~という思いを込めて。いきます!

キッチン入口から。
キッチンと背面収納の通路幅は95センチ程度。
実際にキッチンを使ってみて、不便を感じたことがないので
私には作業しやすいちょうどいい幅です。

フライパンとか写ってますね~。
夕飯の支度中に、写真を撮ったので(>_<)
入居して9カ月のキッチン。優しい目でお願いします。




システムキッチンは、LIXIL amiy。
カップボードは、ウッドワン。
取っ手つまみはなしで発注して、
施主支給したつまみを大工さんにつけてもらいました。


天板部分は、こちらも希望通りにタイル貼りに。
ここのタイルはどうしてもこの大きさがよくて
キッチンとタイルの大きさが違います。



キッチンの境目の床に貼ったタイルもこだわりです(*^_^*)




システムキッチンとカップボードをウッドワンで
そろえることも考えたのですが、
それは予算的に厳しかったので断念。

それでも、白に統一して両方タイル貼りにしているので
違いが気になることも全くありません(私の個人的な意見です)

吊り戸棚もウッドワンです。



こちらもカップボードと同じく、取っ手つまみは施主支給品です。
ガラス部分は、チェッカーガラス。

我が家は、吊り戸棚の他にも


玄関からLDKに入るドアにも



洗面台横の壁には、はめ込んでもらったチェッカーガラス。



あちこちで採用しているくらい、大好きなんです。私が(^-^)


カップボードのつまみのアップ写真がなかったので
アトリエの収納扉のつまみのアップですが、
同じものなので(*^。^*)
キラキラしていてとってもかわいいです。



主婦にとっては、キッチンは自分のお城!なんてよく言いますが
まさしくここは私にとってお城です。

希望通りの真っ白のキッチン、しかもタイル!なので
汚さないようにという気持ちは人一倍強いかもしれません。

でも汚れが目立ちやすいからこそ、いつまでもキレイでありたいと
お掃除にも気持ちが入ります(*^_^*)

  
  • LINEで送る


Posted by mammy* at 23:34Comments(16)WEB内覧会