
2016年04月10日
玄関・シューズクロークの広さ
ご無沙汰しています。。。
我が家は特に変わりなく、この春長女が中学校へ進学。
新しい春をスタートさせています
おうちづくりの記録も、ほぼ書ききったなという満足感で
ここのブログを今後どのようなことを書く場所にしようと
悩み始めております、
そのうちひっそりと、おうちづくりというより
日記感覚の記事が更新されているかもしれません
さて、そんなときにご質問をいただいたので
そちらにお答えしていきたいと思います♡
ご質問いただいた玄関・シューズクロークの広さについてです。
家づくりの過程で、クロスや床材など小さなサンプルを見ても
全体のイメージがわきにくいものですが、
サイズ感というのもなかなか想像できにくいものですよね。
我が家の玄関。
玄関ドアをあけて入ったところの玄関がこちら。
サイズを分かりやすくするため、カラーの線を引いています。
玄関上り口の幅(グリーン)は136cm。
高さ(ブルー)は25cm。
左側に見えている扉の向こう側はシューズクローク。

普段は扉は開けっ放しです。
玄関はこんな感じで少し区切られています。

こちらは家族玄関として、家族はこちら側で靴を脱ぎます。
シューズクローク側の上り口の幅(イエロー)は87cm。

シューズクロークと扉の間(レッド)は103cm。
シューズクロークの端から端まで測ったら188cmありました。

この間取りにしてよかったことは、
家族の靴をシューズクローク側ではいたり脱いだりするため
玄関ドアを開けてすぐのところには靴がない状態でキレイなこと。
あと、このシューズクロークの右側部分は靴以外の物を収納しているため
家族はここで靴をはいたり脱いだりするのと同時に
必要なものをポケットに入れて出かけることができます。
参照記事 →http://ouchijikan.ashita-sanuki.jp/e734530.html
参考になれば幸いです♡
我が家は特に変わりなく、この春長女が中学校へ進学。
新しい春をスタートさせています

おうちづくりの記録も、ほぼ書ききったなという満足感で
ここのブログを今後どのようなことを書く場所にしようと
悩み始めております、
そのうちひっそりと、おうちづくりというより
日記感覚の記事が更新されているかもしれません

さて、そんなときにご質問をいただいたので
そちらにお答えしていきたいと思います♡
ご質問いただいた玄関・シューズクロークの広さについてです。
家づくりの過程で、クロスや床材など小さなサンプルを見ても
全体のイメージがわきにくいものですが、
サイズ感というのもなかなか想像できにくいものですよね。
我が家の玄関。
玄関ドアをあけて入ったところの玄関がこちら。
サイズを分かりやすくするため、カラーの線を引いています。
玄関上り口の幅(グリーン)は136cm。
高さ(ブルー)は25cm。
左側に見えている扉の向こう側はシューズクローク。

普段は扉は開けっ放しです。
玄関はこんな感じで少し区切られています。

こちらは家族玄関として、家族はこちら側で靴を脱ぎます。
シューズクローク側の上り口の幅(イエロー)は87cm。

シューズクロークと扉の間(レッド)は103cm。
シューズクロークの端から端まで測ったら188cmありました。

この間取りにしてよかったことは、
家族の靴をシューズクローク側ではいたり脱いだりするため
玄関ドアを開けてすぐのところには靴がない状態でキレイなこと。
あと、このシューズクロークの右側部分は靴以外の物を収納しているため
家族はここで靴をはいたり脱いだりするのと同時に
必要なものをポケットに入れて出かけることができます。
参照記事 →http://ouchijikan.ashita-sanuki.jp/e734530.html
参考になれば幸いです♡