2015年12月03日
アドベントカレンダー
12月に入りましたね。
今年もラスト1か月。
娘の全国大会や、息子の大事な試合など
イベントが控えているので、あっという間に過ぎてしまいそうな予感。
私と娘は、嵐のコンサートも控えてますしね!(^^)!
何かとバタバタと過ごしてはいますが、
子どもたちのアドベントカレンダー用意しました。

セリアで買ってきた折り紙をテトラ型に折って
中には子どもたちの好きなチョコレートやあめ、ラムネなどの
小さいお菓子を詰めて。
子どもたちの喜ぶ小さなプレゼントを3つ用意したので、
プレゼントとの交換券「あたり」を隠して入れてあります(^_-)-☆
初めは、マステで壁に貼り付けていたのですが、
重さに耐えかねて翌朝には落ちている・・・という始末でしたので
悩みに悩んで、キッチンのニッチに突っ張り棒を2本通して
2人分のアドベントカレンダーをつるしました。
ちょっと寂しい感じだったので、
アドベントカレンダーのうしろに、3coinsで買ってきた
丸形のLEDライトを配置しました。
写真は昼間なので、ライトアップがよく分かりませんが
夜つけるととってもキレイです♡
学校から帰ってくると、一番にここへ行って
日付の番号がついている袋をワクワクしながら開けています。
24日までの毎日のお楽しみ☆
今年もラスト1か月。
娘の全国大会や、息子の大事な試合など
イベントが控えているので、あっという間に過ぎてしまいそうな予感。
私と娘は、嵐のコンサートも控えてますしね!(^^)!
何かとバタバタと過ごしてはいますが、
子どもたちのアドベントカレンダー用意しました。
セリアで買ってきた折り紙をテトラ型に折って
中には子どもたちの好きなチョコレートやあめ、ラムネなどの
小さいお菓子を詰めて。
子どもたちの喜ぶ小さなプレゼントを3つ用意したので、
プレゼントとの交換券「あたり」を隠して入れてあります(^_-)-☆
初めは、マステで壁に貼り付けていたのですが、
重さに耐えかねて翌朝には落ちている・・・という始末でしたので
悩みに悩んで、キッチンのニッチに突っ張り棒を2本通して
2人分のアドベントカレンダーをつるしました。
ちょっと寂しい感じだったので、
アドベントカレンダーのうしろに、3coinsで買ってきた
丸形のLEDライトを配置しました。
写真は昼間なので、ライトアップがよく分かりませんが
夜つけるととってもキレイです♡
学校から帰ってくると、一番にここへ行って
日付の番号がついている袋をワクワクしながら開けています。
24日までの毎日のお楽しみ☆

にほんブログ村
Posted by mammy* at 23:17│Comments(0)
│雑貨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。