
2013年05月13日
階段ができた!
ずっと2階に上がるには長いはしごを登らないといけなくて
高所恐怖症の私には正直きつかったんです(^^;
特に下りるときが怖い…
そんな恐怖から解放されました( ´艸`)
階段ができました。
リビングから続く階段を上がると

2階へ到着。
目の前にある大きな窓はFIX窓。178×110の大きな窓です。
これは夫の希望。
リビングが吹き抜けになっていて、その吹き抜けにこの窓があります。
今は板で覆われていて吹き抜けにはなっていませんが
唯一夫がこだわったところです( ´艸`)

2階から見た感じ。
階段が完成する前はここにはしごがかかっていて
この高さからはしごを下りていたわけです、こわかった~

階段ができるより先に、フローリングができていました。
階段の写真では、もう養生されていて見ることはできませんが
養生前の写真がこれ。
床材は無垢サクラの節あり。

我が家は造作がとても多く、今はキッチン・洗面の造作部分を
練っている最中です。
悩む…悩む…造作についてはまた次回!
高所恐怖症の私には正直きつかったんです(^^;
特に下りるときが怖い…
そんな恐怖から解放されました( ´艸`)
階段ができました。
リビングから続く階段を上がると

2階へ到着。
目の前にある大きな窓はFIX窓。178×110の大きな窓です。
これは夫の希望。
リビングが吹き抜けになっていて、その吹き抜けにこの窓があります。
今は板で覆われていて吹き抜けにはなっていませんが
唯一夫がこだわったところです( ´艸`)

2階から見た感じ。
階段が完成する前はここにはしごがかかっていて
この高さからはしごを下りていたわけです、こわかった~

階段ができるより先に、フローリングができていました。
階段の写真では、もう養生されていて見ることはできませんが
養生前の写真がこれ。
床材は無垢サクラの節あり。

我が家は造作がとても多く、今はキッチン・洗面の造作部分を
練っている最中です。
悩む…悩む…造作についてはまた次回!