2013年06月05日
お風呂が取り付けられていました
お風呂が取り付けられると聞いたので、見てきました( ´艸`)
我が家が採用したのは、LIXILのLa BATH。
LIXILのショールームで、色々機能を見ましたが、
すごいですね・・・軽くカルチャーショックでした笑。
一番魅力だったのが、冷たさを感じにくいサーモフロア。
冬場の寒い時期に、お風呂に入った瞬間床が冷たいものですが
実際ショールームで触り比べても全然違いました。
あと、洗い場側水栓。
プッシュ水栓なので、指一本でお湯が出せるのでとっても楽!

オプションにはなりますが、扉は片引き戸に変更しました。

つけたいなと思っていたワイドミラー。

壁パネルはショールームでも相当悩みました。
家中ほとんど私の好きなようにさせてもらっているので(^^;;
浴室は夫が好きなようにと言っていたので、ショールームで真剣に悩む夫。
でも結局、決めれないからやっぱり選んで(^^;)となったので
浴室も結局私が決めました( ´艸`)
私がツヤツヤした感じが好きではないので、
ベースパネルはマットホワイト。
アクセントパネルはウッドグレインダーク。
グリーンストライプと迷ったんですが、いつまでも飽きが来にくいように
無難な色を選びました。
設備が入ると、生活観が沸いてきますね。
でも正直ショールームで色を決めてから数ヶ月経っていたので
記憶があいまいでしたけどね(゜o゜;
我が家が採用したのは、LIXILのLa BATH。
LIXILのショールームで、色々機能を見ましたが、
すごいですね・・・軽くカルチャーショックでした笑。
一番魅力だったのが、冷たさを感じにくいサーモフロア。
冬場の寒い時期に、お風呂に入った瞬間床が冷たいものですが
実際ショールームで触り比べても全然違いました。
あと、洗い場側水栓。
プッシュ水栓なので、指一本でお湯が出せるのでとっても楽!

オプションにはなりますが、扉は片引き戸に変更しました。

つけたいなと思っていたワイドミラー。

壁パネルはショールームでも相当悩みました。
家中ほとんど私の好きなようにさせてもらっているので(^^;;
浴室は夫が好きなようにと言っていたので、ショールームで真剣に悩む夫。
でも結局、決めれないからやっぱり選んで(^^;)となったので
浴室も結局私が決めました( ´艸`)
私がツヤツヤした感じが好きではないので、
ベースパネルはマットホワイト。
アクセントパネルはウッドグレインダーク。
グリーンストライプと迷ったんですが、いつまでも飽きが来にくいように
無難な色を選びました。
設備が入ると、生活観が沸いてきますね。
でも正直ショールームで色を決めてから数ヶ月経っていたので
記憶があいまいでしたけどね(゜o゜;

にほんブログ村
Posted by mammy* at 21:49│Comments(0)
│浴室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。