› おうちじかん › 2014年01月22日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年01月22日

脱衣室のバー

すでにWEB内覧会、脱衣室編で紹介済みですが
5ヶ月住んでみての感想も含めて、番外編という感じで書きます(^0^)

我が家の脱衣室には、一面にフィッツが並んでいますが
やはりここに家族の衣類をまとめたのは大正解でした。

パジャマも下着も何も持たずにお風呂にいけて、
お風呂から上がったらそのままそこで着替えが完了。

当初のプランだと2階にWICがあったのですが
それだと着替えが必要なたびに2階へ行かないといけなくて
たたんだ洗濯物も2階へ運ばないといけない…
ずぼらな私には絶対無理です…
階段に山積みになりそう…

その脱衣室に並んだフィッツを置いている2段の固定棚に
つけてもらったバー。
これが実際に住み始めてから本当に便利で大活躍です。



バスマットをかけておいたり、
バスタオルを干したり、
ちょっとした衣類をかけたハンガーをかけたり
ちょっと使いたいときに使えて本当に便利です。

そして下の部分はフリーのスペースとして
フィッツを入れずに空間を確保してあるのですが
ここもびっしりフィッツを詰めなくてよかったです。



幅も奥行きも高さも広めなので
隣接するLDKで使おうかと思って出したけど
結局エアコンで事足りているため出番マチのファンヒーターもここに。

あとは、洗濯物を入れるバスケットや
ハンガーなどの洗濯雑貨を収納しているバケツなど
このスペースのおかげですっきり片付けられます。

住んでいると、こういううれしい発見や実感がたくさん沸いてきて
時間をかけてがんばって考えて打ち合わせしてよかったなーと思いながら
ここでの暮らしを楽しんでいます。

そして、こうしてブログを通じておうちに関することを発信できて
共感してもらったり、参考にしてもらえたりすることが
うれしく思います。

  
  • LINEで送る


Posted by mammy* at 22:37Comments(0)浴室