› おうちじかん › トイレ › トイレ手洗い造作

2013年06月18日

トイレ手洗い造作

トイレの中の手洗いまわりの細かい部分が決まりました( ´艸`)
1階のトイレだけですが、やりたかった造作の手洗いを設けることにしました。
カフェや雑貨屋さんでかわいいトイレを見るたびに
癒されて、ずっとあこがれていた造作の手洗い。

オンリーワンのカタログを穴が開くほどながめて(笑)
やっと決定です。

洗面ボウル
【Essence】コレクティブルズ手洗鉢,Sオーバル


水栓
サブリナCC-PB


木のカウンターにこんな感じで作ってもらう予定です( ´艸`)
立ち上がりの部分には、名古屋モザイクのタイルを貼ります。


あとは、標準でついているペーパーホルダー、タオル掛け、手すりは
全てはずしてもらいました。
こちらは施主支給で、好きなものを取り付けてもらうことにしています。
手すりはつけません。

トイレの収納はこの手洗いのカウンター下が収納になります。
トイレットペーパーや洗剤などはここへ。

そして、飾り棚が2つ取り付けられます。
そんなにごちゃごちゃ追加して大丈夫?と聞こえてきそうですが(^^;;
我が家のトイレ、意としたわけではないのですが
間取りの都合上、ちょっと広めです。

大工さんが、冷蔵庫を置いて部屋にしたい!とおっしゃっていたそう(笑)

リラックス空間ができあがりますように。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
  • LINEで送る

同じカテゴリー(トイレ)の記事画像
トイレ 施主支給品
トイレ・脱衣室の床
照明取り付け
タイル工事③
トイレ 造作その2
同じカテゴリー(トイレ)の記事
 トイレ 施主支給品 (2013-09-02 23:26)
 トイレ・脱衣室の床 (2013-07-29 23:28)
 照明取り付け (2013-07-28 22:29)
 タイル工事③ (2013-07-16 22:41)
 トイレ 造作その2 (2013-06-30 23:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トイレ手洗い造作
    コメント(0)