2014年04月15日
キッチン収納~お米~
あたたかくなって、日も長くなったので
子どもたちは毎日日没まで、時間を忘れて外で遊んでいます(*^_^*)
更地だったまわりにも、家が建ち揃いはじめ
同年代のお友達がたくさん増えてくれたおかげで
最近はほぼ毎日外へ出てお友達とくたくたになるまでとにかく遊ぶ!
これが日課になりつつあります(*^^)v
私も外へ出る時間が増え、なかなかブログ更新する気力を残せないまま
一日を終わることも多いですが(>_<)
更新のない日もたくさんのアクセス、本当にありがとうございます♪
今日はお気に入りの雑貨を(^^♪
ウッドワンのカップボードの上に置いてあるこれ。
(あっ!カップボードの内覧会、後で書くと言ったまま書いてないですね(^^ゞ)

一番右にあるガラスのキャニスター。
これに、お米を入れています。
見せる収納ですね(*^_^*)

お米が満タンに入っているところを写真に撮れば良かったんですけどね。
すみません、その余裕はなかったです^_^;
生活感ありありの写真でお送りします(・。・;
ダルトンのピーナッツガラスジャーです。
このガラスジャー、ふたの取っ手の部分がピーナッツの形をしているんです。

私の収納のルールは見えるところには出さない!が基本なんですが
お米はこうして見えるところに出しています。
白いタイルとの相性もばっちり。
ウッドワンのカップボードを上の部分だけ白のタイル貼りに
加工してもらっています。
キッチンカウンターのタイルと比べると
カップボードのタイルの方がだいぶ大きいです。
あえてそうしてもらいました(^^♪
カップボードの取っ手も、施主支給した取っ手がついています。
施主支給したつまみについて
ウッドワンというワードでこのブログへ辿りついている方がとても多いようです(*^。^*)
カップボードの使い勝手など、興味のある方が多いということかな?
ご期待に添えるように、カップボードの写真も添えて
また詳しくレポートできるよう頑張ります!
ここが見たい!というリクエストなど、なんでもコメントに残してくださいね!
優先的にアップできると思います(*^。^*)
子どもたちは毎日日没まで、時間を忘れて外で遊んでいます(*^_^*)
更地だったまわりにも、家が建ち揃いはじめ
同年代のお友達がたくさん増えてくれたおかげで
最近はほぼ毎日外へ出てお友達とくたくたになるまでとにかく遊ぶ!
これが日課になりつつあります(*^^)v
私も外へ出る時間が増え、なかなかブログ更新する気力を残せないまま
一日を終わることも多いですが(>_<)
更新のない日もたくさんのアクセス、本当にありがとうございます♪
今日はお気に入りの雑貨を(^^♪
ウッドワンのカップボードの上に置いてあるこれ。
(あっ!カップボードの内覧会、後で書くと言ったまま書いてないですね(^^ゞ)

一番右にあるガラスのキャニスター。
これに、お米を入れています。
見せる収納ですね(*^_^*)

お米が満タンに入っているところを写真に撮れば良かったんですけどね。
すみません、その余裕はなかったです^_^;
生活感ありありの写真でお送りします(・。・;
ダルトンのピーナッツガラスジャーです。
このガラスジャー、ふたの取っ手の部分がピーナッツの形をしているんです。

私の収納のルールは見えるところには出さない!が基本なんですが
お米はこうして見えるところに出しています。
白いタイルとの相性もばっちり。
ウッドワンのカップボードを上の部分だけ白のタイル貼りに
加工してもらっています。
キッチンカウンターのタイルと比べると
カップボードのタイルの方がだいぶ大きいです。
あえてそうしてもらいました(^^♪
カップボードの取っ手も、施主支給した取っ手がついています。
施主支給したつまみについて
ウッドワンというワードでこのブログへ辿りついている方がとても多いようです(*^。^*)
カップボードの使い勝手など、興味のある方が多いということかな?
ご期待に添えるように、カップボードの写真も添えて
また詳しくレポートできるよう頑張ります!
ここが見たい!というリクエストなど、なんでもコメントに残してくださいね!
優先的にアップできると思います(*^。^*)

にほんブログ村
Posted by mammy* at 22:26│Comments(2)
│収納
この記事へのコメント
はじめまして♪
新築予定でキッチンについて悩んでおり..まさにウッドワンで検索してたどり着いた者です(^^)笑
とゆうのも、私もキッチンはウッドワンで!と思っていたのですが、予算的にキッチンはリクシルのアミィの白、背面のカップボードのみウッドワンにしようか..と考えていたのです。全く同じだ!とびっくりしまして..
キッチンとカップボードのメーカーが違う事で見た目や使い勝手など、気になる点等ありましたら教えて頂きたいのですが..もちろん、全然問題なし♪なら悩む事なくそうしようと思います☆
ちなみにキッチンは対面式でコンロ前に壁、リビングからは背面のカップボードが見える間取りで(同じですね..)、カップボードの色はメイプルを考えています。
もしお時間ありましたら、カップボードの使い勝手等と一緒に教えて頂けたら嬉しいです(^^)
過去記事も少しずつ、読ませて頂きたいと思っています☆
長文失礼しました。
新築予定でキッチンについて悩んでおり..まさにウッドワンで検索してたどり着いた者です(^^)笑
とゆうのも、私もキッチンはウッドワンで!と思っていたのですが、予算的にキッチンはリクシルのアミィの白、背面のカップボードのみウッドワンにしようか..と考えていたのです。全く同じだ!とびっくりしまして..
キッチンとカップボードのメーカーが違う事で見た目や使い勝手など、気になる点等ありましたら教えて頂きたいのですが..もちろん、全然問題なし♪なら悩む事なくそうしようと思います☆
ちなみにキッチンは対面式でコンロ前に壁、リビングからは背面のカップボードが見える間取りで(同じですね..)、カップボードの色はメイプルを考えています。
もしお時間ありましたら、カップボードの使い勝手等と一緒に教えて頂けたら嬉しいです(^^)
過去記事も少しずつ、読ませて頂きたいと思っています☆
長文失礼しました。
Posted by yoko at 2014年05月13日 23:36
yokoさん、コメントありがとうございます(*^。^*)
そして、私のブログを見つけてくださって、ご縁に感謝します♪
ご新築予定なのですね♪
私のブログにコメントを残してくださる方々は、新築予定、建築中の方がほとんどなので、私からしたらうらやましい話です♪おうちづくり楽しんでくださいね!
カップボードに関して、記事を書けていませんでしたね。
見た目や使い勝手など、どこをとっても私は問題なしです!
これを機会に写真をたくさん撮ったので、詳しく内覧会記事あげますね♪
そして、私のブログを見つけてくださって、ご縁に感謝します♪
ご新築予定なのですね♪
私のブログにコメントを残してくださる方々は、新築予定、建築中の方がほとんどなので、私からしたらうらやましい話です♪おうちづくり楽しんでくださいね!
カップボードに関して、記事を書けていませんでしたね。
見た目や使い勝手など、どこをとっても私は問題なしです!
これを機会に写真をたくさん撮ったので、詳しく内覧会記事あげますね♪
Posted by mammy*
at 2014年05月16日 21:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。