2014年02月10日
グリーンネックレスの花が咲いた
今までいくつもダメにしてきたグリーンネックレス。
室内の明るい場所で育ててきたけれど
水遣りに問題があるのか、そもそも環境が悪かったのか
だんだんと粒がしぼみ始めるんですよね。
それがきっかけは何だったか記憶にないのですが
いつからか外の花壇に放置されるようになったグリーンネックレス。
夏の暑い日も、雨の日も、冬の寒い日もほったらかし。
そんな過酷な環境のほうが合うのか、
外に出してからぷっくりと粒が膨らんで元気。
みるみる伸びて生き生きしています。
夏の間はもっと鮮やかな緑色をしていたのですが
今は冬の寒さにあたって紅葉しています。

そして、とうとう花をつけました。

まだまだガーデニング初心者の手探りガーデニング。
こういう一つ一つの成長と発見がパワーの源です(^0^)
室内の明るい場所で育ててきたけれど
水遣りに問題があるのか、そもそも環境が悪かったのか
だんだんと粒がしぼみ始めるんですよね。
それがきっかけは何だったか記憶にないのですが
いつからか外の花壇に放置されるようになったグリーンネックレス。
夏の暑い日も、雨の日も、冬の寒い日もほったらかし。
そんな過酷な環境のほうが合うのか、
外に出してからぷっくりと粒が膨らんで元気。
みるみる伸びて生き生きしています。
夏の間はもっと鮮やかな緑色をしていたのですが
今は冬の寒さにあたって紅葉しています。

そして、とうとう花をつけました。

まだまだガーデニング初心者の手探りガーデニング。
こういう一つ一つの成長と発見がパワーの源です(^0^)

にほんブログ村
Posted by mammy* at 22:57│Comments(0)
│ガーデニング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。